今日はサルヴァトーレ・フェラガモ(Sarvatore Ferragamo)について少し書きたいなと思います。
もう名前からして、高級感漂ってると思いませんか??笑
イタリア発の高級ブランドですね!
そんなサルヴァトーレ・フェラガモは1927年名前の通りサルヴァトーレフェラガモ氏によって設立されました。
サルヴァトーレ・フェラガモ氏は1990年代にアメリカのカリフォルニア州で靴の修理等を手掛ける店舗を開きました。その後彼の手がける靴は瞬く間に有名になり、1920年代にはスターの靴を手掛ける職人としての地位を確立したのです。
また、サルヴァトーレ・フェラガモ氏のすごいところは履き心地の良い、足を痛めない靴を開発する為に大学で人体解剖学を学んだことである。サルヴァトーレフェラガモ氏は「体重は土踏まずのアーチに垂直にかかる」という事を発見し、靴の制作に取り込んでいったのである。
そして、1927年に故郷のイタリアに帰国し、フィレンツェに「サルヴァトーレ・フェラガモ」一号店をオープンしました。
そんなサルヴァトーレ・フェラガモにおいてご紹介したい2つの代表的なアイテムを少しご紹介いたします。
まずはガンチーニについてです。
ガンチーニとは、「小さなフック」という意味だそうで、」フェラガモを代表するアイテムの一つです。外から見た際に中心部にあるこの丸い輪っかをした形を見れば一目でフェラガモと認識することができます。
それからもう一つはヴェラです。
ヴェラ=パンプスをイメージされる方もいらっしゃるかと思いますが、本来は中心部にフェラガモの刻印がされている、金色のプレートにリボンが使用されているアイテムの事を言います。
ただ、フェラガモにおいてヴェラは圧倒的にパンプスが有名であった事からヴェラ=パンプスというイメージになりますが、写真のようなバッグにもこうしたプレートが使われており、サルヴァトーレ・フェラガモの良さが出ています。
こうした100年以上前の古くから世界中の人に愛され続けてきたフェラガモは、現代においてもその確固たる一流ブランドの地位を確立し続けており、人々を魅了しているのです。